SSブログ

埼玉県新座市 平林寺半僧坊大祭1(伊豆殿行列) [埼玉観光]

2010年 平林寺半僧坊大祭

毎年4月17日に埼玉県新座市の平林寺で行われるお祭り

平林寺祭り


今年は4月にも関わらず朝に雪が残るという異例の天候にみまわれましたが、午後には日差しがあらわれ新緑が眩しく毎年17日に行われる半僧坊大祭にふさわしい爽やかな1日となりました。
今年は土曜日という事もあり、様々な年齢層の人達で年一度のお祭りらしい賑わいでした。
子供の頃は自転車で行ったものの、成人してからというもの仕事の関係上なかなか行くことができず、久々にゆっくりとお祭りを楽しむことができました。
お祭りは人出がある方が賑やかで良い物ですね。^^

200説明のお姉さん


平林寺は寛文3年(1663年)に時の川越藩主松平輝綱が岩槻よりこの地に移し現在に至ります。
松平輝綱は父・信綱の宿願によりこの地に菩提寺を移動したが、父・信綱は徳川家康の側近で「知恵伊豆」との異名を持っていたため、この平林寺祭りでも伊豆殿行列と称し当時の功績を残した家来達などをモチーフにしして行われました。
菩提寺になる平林寺は、臨済宗妙心寺派の禅寺で修行道場として僧堂が設置されているが、年一度のこの半僧坊大祭は、雅楽と共に御練りが行われます。
内容を全部は把握できませんでしたが、そのような当時の歴史をアナウンスしてくれるお姉さん。


すごい人出でした。屋台も沢山出るので、ついついお腹も鳴ります。(笑)
目映い新緑・懐かしい武蔵野の雑木林を両脇に見ながら足を進めます。
森林の匂いより、屋台のいい匂いだこと[あせあせ(飛び散る汗)]
この日、新座にある私立高校(西武台高校)吹奏楽部のパレードもありましたが撮り損ねました。^^;
・・・というか、高校生はプライバシーがあるかと撮りにくくて。。。

祭り雰囲気

伊豆殿行列

藩主 松平伊豆守信綱

伊豆殿.jpg


皆さん決まってますね。[わーい(嬉しい顔)]
ここは新座市役所前。
いつものクールな雰囲気から一気に江戸時代にタイムスリッパ~^^
ごめんちゃい、しむけんさんを探してしまいましたです。。。←不謹慎・・・[たらーっ(汗)]
企画はすごく面白いのですが、いっそミスコンなども行ってみては・・・と思うまるまる。
今、若い子に時代劇ブームが来ている様子。
ぜひ若い人も含めて厳正なる審査の上でメンバーを決めたらそれだけでイベントになりそうな予感・・・
新座市役所のホームページ → http://www.city.niiza.lg.jp/

伊豆1


お殿様でしょうか。その風格はご覧の通り。
役に徹しておりますね。^^[グッド(上向き矢印)]
かつての時代もこの様な感じで歩かれていたのかもしれませんねっ。[かわいい]


かなり決まっています。まるで時代劇のテレビ映像を見ているよう。
この風格、かなりの適役だと思います。[ぴかぴか(新しい)]

伊豆2
伊豆4


この方もかなりいい雰囲気が出ています。^^[ぴかぴか(新しい)]
まるでその時代からそのまま出てきたかのようでございます。
後ろにセットを置きたくなります。


貫禄があります。[わーい(嬉しい顔)]
まさにお供をしている様子![ダッシュ(走り出すさま)]
気分も引き締まっている様子が伝わってきちゃいます。

伊豆3
伊豆5


衣装のパターンもいろいろありそうです。^^
こんな感じもまた宜しいのではないでしょうか・・・。
あと1つ何か[目]・・・あっ!メガネっ!
メガネを変えるともっとイイ感じっ♪


この方もなかなかの風格であります。
かつてこの様な時代があったのかもしれないと連想させてくれます。

伊豆6

ないす壱!(164)  ことのは(15)  この記事の引用(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 164

コメント 15

ヤシチ

知恵伊豆ですか?
ヤシチに関係が深い松代藩初代藩主の
真田信之も伊豆守でしたよ。(^O^)
真田十万石祭でも時代行列が行われます。
by ヤシチ (2010-04-19 19:14) 

つなみ

わ~^^楽しそう♪

by つなみ (2010-04-19 20:05) 

Mitty

おおぉ~春祭りですかぁ、イイですねぇ♪
中々規模の大きいお祭りのようですね。
お祭りは否応無しにテンションが上がるというか、
楽しくなっちゃいますよねっ!

何より・・・屋台が魅力的ですww
焼そば・・・イカ焼・・・はぅあぁぁぁぁ!!
スミマセン、取り乱しましたww
やはり屋台って別格ですよねっ!!

結局“食系”に喰いついた、いつも通りのMittyなのでしたww
by Mitty (2010-04-19 21:09) 

マイクタッキー

以前埼玉に5年も住んでいながら、ようやく見せていただきました。本物も見たいですねえ!!
by マイクタッキー (2010-04-19 22:43) 

えるさら

こんばんは~!
お祭りは、やっぱり屋台が気になってしまいます(≧m≦)

by えるさら (2010-04-19 23:44) 

がま親分

けっこう様になってるもんですね!
町娘がじゃっかん、じゃっかんね、薹が・・・。(汗)
by がま親分 (2010-04-20 01:17) 

hawaiian

平林寺は紅葉の時に行ったけど、お祭がわかってたら行きたかったな (^O^)
by hawaiian (2010-04-20 08:19) 

まるまる

ヤシチさん☆
知恵伊豆みたいです。^^
そうなんですか!1つお利口になれた気が致します。^^
そちらの行列も拝見したいです~。^^

つなみさん☆
機会がありましたらぜひお越し下さいませ。^^
まだ続きます~。^^

Mittyさん☆
モチロンですよ~屋台の写真が一番あります。
実は、この写真は友人の借り物もあります。
私は屋台ばかりで・・・(汗
もうちょっとだけお待ち下さいませ~。
3部作構成にしようと思っています~

マイクタッキーさん☆
ぜひ本物をご覧下さいませ!視点がいろいろある事と思いますので、それぞれの楽しみ方ができると思います~^^
来年も4月17日です。

えるさらさん☆
こんばんは~。屋台いっぱい撮りましたです。^^
もう少しお待ち下さいませ~^^

がま親分さん☆
ですよね~。写真を見て思わずあまりのはまり役にビックリしてしまいました。^^
毎年違うらしいのですが、ぜひ来年もこのキャストで拝見したいものです。^^
町娘役に若い子がいると華やぎそうな予感です~。^^

hawaiianさん☆
事後報告になってしまい、すみませんでした。
来年も4月17日に行われるようなので、今回記事を書いたのでできるだけ事前紹介しようと思っています~。^^
私も久々だったので、今回勝手が少し思い出せたようです。^^
by まるまる (2010-04-20 19:59) 

じぃじぃ

こんばんは、はじめまして。
来訪 nice を頂きありがとうございます。(^▽^)/
これからもよろしくお願いします。
市に伝統的な祭りがあると盛り上がりますね。

by じぃじぃ (2010-04-20 20:34) 

miata

みなさん、とてもさまになってますねー
数年前京都醍醐寺花見行列を見学に行った時を思い出します。
町娘は全員おばーちゃんでした・・・
こちらの町娘のほうが若いねー(アハアハ
by miata (2010-04-20 23:23) 

未来

人間は誰でも変身願望があるのだそうですが、
皆さんの顔を見ていると納得が出来ます。
とっても楽しそうですね。
by 未来 (2010-04-21 07:34) 

まるまる

じぃじぃさん☆
こんにちは。こちらこそご訪問ありがとうございます。^^
伝統的なお祭りこそ、老若男女問わず町の人が参加できて若い人もやんちゃな人も皆で作り上げられる姿が見てみたいと思ってしまいました。^^
きっと、若い世代もやる気が起こりそうな予感・・・
鉄は熱いうちに・・・なんって思ってしまいました~。^^

mitaさん☆
おばーちゃんもイイ感じかもです。^^
もっと人数を増やして若いこの華もちょっと欲しかったです♪
テキ屋のお姉さんは華がありました。(笑)
温故知新で伝統&新しい何か があるともっともっと良かったです♪
せっかく都心にも近いんだからあとちょっとスパイス欲しかったです♪
しかーし、この役はまるまるはもう役不足。(笑)
結構可愛い子、多いんだけどなっ。ボッソ

未来さん☆
みなさん、役に徹していらっしゃって時代劇を見ているようでしたよ。^^
良い顔していました。^^
by まるまる (2010-04-21 09:22) 

yoikosan

一枚目の組写真はおしゃれなレイアウトですね。
洋文字だったので<別のイベントかと思いました
by yoikosan (2010-04-21 20:57) 

まるまる

yoikosanさん☆
おはようございます。^^
せっかくのお祭りなので、いろいろな人が来るといいな~と思いつつ作ってみました~。^^
ちょっとズレ過ぎちゃったかな?^^
by まるまる (2010-04-23 04:51) 

cam2

はじめまして。この行列で松尾市郎左衛門役で出演した者です。沿道は人も多くまた逆光だったり難しいロケーションの中、自分を上手に撮って頂き、おまけにご感想まで入れていただき感謝しております。あと、コメント欄中に町娘の年齢に触れる内容がありますが、腰元ですので当時もある程度の年齢の女性も多かったはずです。ちなみに今回の腰元の最年少は27歳でした。



by cam2 (2010-05-05 10:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。