SSブログ

文字の難しさ [日記]

伝えたい事を口で伝えるのも難しいです。

最近そう感じることが増えました。

文字で会話したり、文字を人に見せるために公開したり、そんな事が当たり前になった時代が来ました。

話をするとき、声のトーンや表情も感じながら相手が何を考えているか・どういう人なのか知ろうとします。

それでも、最近、接する人が親しい家族・友人からさらに輪の外に出て色々な人と接すると、考え方もまったく違って話が通じないことがあります。

また逆に、国も違って言葉も満足に通じないはずなのに、通じてしまうこともあります。

では文字は?となりますが、おおかた同じ現象があってもおかしくないと思うのです。

住んでいる地域で方言があるかと思います。

年齢で同じ言葉を使う場合でも、使う用途が少し違う場合もあります。

その時の気持ちの浮き沈みで捉え方もかわってくるかもしれません。

考え方だけではなく、色々な事が考えられ、一筋縄ではいかないな。。。 と考えていました。

これが仕事である場合、どうにかしなければいけませんが、そうでない場合。。。

どうしていいかわかりません。

でも、私の場合仕事だから悩んじゃうことが多いのかな。。。
いや、両方悩むよね。。。

投げて側と、受け手側、両方が受け入れ体勢がないと難しいのかもしれないな・・・

言葉のキャッチボールってよく言いますが、私はあまりキャッチボールの経験が無いので・・・

餅つきに例えてみるなら・・・

手に水付けてお餅をひっくりかす時、餅をつく人とひっくり返す人が一緒に声を合わせて 「よいしょ~」 と言うとタイミングが良く会いそうです。
せっかちな私は、ペッタンペッタン早くつけばいいのに・・・と思ってしまいますが、この 「よいしょ~」 の一呼吸が大事なのかな・・・そう思ってしまった。
ないす壱!(83)  ことのは(15)  この記事の引用(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 15

Mitty

ちょっと哲学的ですが、
人間の思考は言葉によって支配される、とよく言われます。
結局思考も意思も言葉で説明出来ないモノは成立しないんですよね。

でも、まるまるさんが仰るように言葉にしなくても伝わることはあったり、
逆に言葉にしても伝わらない事があったり。
要はソレって“気持ちがあるかないか”だと思うんですよね。
気持ちが無いと言葉は響きませんし、言葉無いと気持ちも伝わらない。
海外行って言葉が通じなくても、そこそこコミュニケーションがとれるのは、言葉が通じない分、自分も相手も気持ちが一生懸命なんですよね。
まずは相手を理解しようという心持ちが何より大事だと思う今日この頃です。
うーーん、タマにはマジメな事も言えるんだな、Mittyってばww
by Mitty (2010-06-27 17:20) 

michaela

話をするときは、声の調子や話し方、表情で伝わるものが93%だそうです。
内容そのものだけで伝わるのはたった7%。
文字で伝えるのも難しいですね。
だからメールのやり取りだけだと誤解が生じたり・・・。

コミュニケーションの原理では、伝える側にどんな意味があろうと、受け手が受け取ったものがすべて。
せっかく肯定的な想いで伝えても、受け手に否定的な想いがあれば否定で伝わってしまう・・・。

ある意味受け取り側の問題です。
by michaela (2010-06-27 19:33) 

COLE

面白いことです
相手を知っているときとあまりよく知らないときでも
ひとつの言葉がぜんぜん違う意味になってしまうこともありますね
by COLE (2010-06-27 22:16) 

まるまる

Mittyさん☆
この世の中に、人といえど、沢山の考え・人種が集まってます。
もしかしたら、一生会うことも話すこともない人も沢山います。
その位、沢山の人がいて、すべての人と上手にコミュニケーションをとり、自分と気が合うか、そして自分が折れても合わせる事ができるのか・・・私はそんなに大きな人間ではなく、そう考えたとき到底無理な話であって、そうは言っても、仕事となると話は別で、そんな事を考えたらきっと何もできなくなってしまう。。。
だから、話はほどほどに聞いた方が良いと。良くアドバイスされますが、それもまた自分をだましているようで結構キツイ。
最近、そんなことを考えていました。
Mittyさん、ブログ上ですが、長く拝見させて戴いていて、Mittyさんは基本的に真面目で優しい方とお見受けしております。^^

michaelaさん☆
やはりそういうデータもあるんですね。。。
リアルコミュニケーションが、だんだんとかわってきたような気がします。
少々の不安を感じつつ、コミュニケーション形態が変化しています。否定的に思う事ではなく、私自身もその変化に自然と順応している気がしますし、そうなる道筋も分かる気がします。
さて、私は今までのようなコミュニケーションを忘れずやっていかれるのでしょうか・・・
時々そんなことを考えてみたりしていました。
受け手側。。。私も気をつけねばいけないと思っています。
一呼吸置く余裕を出すために、少し考えてみようと思っています。
すべてを肯定すると言う事ではありませんが、誤解ほど意味のない行動は無いかもしれないです。。。と思っています。
コメントをありがとうございました。数字も戴けて非常に参考になります。
by まるまる (2010-06-27 22:32) 

まるまる

COLEさん☆
そうですね。難しいですが、だから世の中が面白いという見方もありますね。
全く同じ事を言っている二人がいたとして、皆がこの二人のどちらの言う事も聞き入れるとは限らないですよね。
言葉でもそうですし、文字でも付き合いの程で変わってくるものかもしれないですね。
やはり一呼吸は大切なのかな・・・。
一呼吸置いて、一歩下がってものを見ると、また少し違った面も見えるのかもしれないです。。。
by まるまる (2010-06-27 22:38) 

ヤシチ

「言葉のキャッチボール」確かに難しいですね。
キャッチボールの場合は、相手の胸を狙って投げます。
「言葉のキャッチボール」の場合は、相手の心を狙って投げればいいんでは?
「言葉」は「言霊」でもあり「ことのは」でもあります。
心をこめて書けば(打てば)きっと相手の心に伝わると信じることですよ。
by ヤシチ (2010-06-27 23:42) 

未来

人生において一番難しいのは人間関係ですね。
長く生きてきても、この問題に突き当たってしまいます。
人間の永遠の課題なのかもしれません。
by 未来 (2010-06-28 05:31) 

hatumi30331

私は、「聴く」仕事をしています。
いろんな人の話しを聴きます。
とにかくその人の声に耳を傾けるのですが、やっぱり限界もあります。その限界を知った上で、自分にできることを一生懸命にやるしかありません。
コミュニケーションの講師もやっていますが、
簡単に言うと、勝手に思いこまないこと。
相手に「今の話し、私はこう思ったけど、それでいいの?」
と、確認することも大切です。
疑問を引きずると、どんどんずれたまま
離れていってしまうこともあります。
難しいですが、人ほど面白い生き物はいないと思います。
観察しながら、楽しさをを見つけて行って下さいね。
by hatumi30331 (2010-06-28 06:51) 

ヤシチ

この記事はみなさん哲学的なコメントを書くので
何度も見に来ています。
「ことば」の大切さを改めて感じさせられました。
無理せず、リラックスして、がんばってくださいね。
(韓国風に)力を出して~♪
(韓国風に)良い夢を~♪
by ヤシチ (2010-06-28 10:00) 

katakiyo

落語と同じで、間が大切です。短絡的ですみません。
by katakiyo (2010-06-28 21:35) 

まっきー

お越し下さってありがとうございます。
お礼が遅くなりました。
by まっきー (2010-06-29 01:25) 

Sartre

気がつきませんで大変失礼いたしました。
訪問とNiceいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
by Sartre (2010-06-29 01:34) 

まるまる

ヤシチさん☆
そうですね、本当のキャッチボールも的外れなところに投げてしまったらキャッチボールになりませんよね。
心のキャッチボールのグローブ(受け止める物?)は受け手側が用意する物も必要なのかもしれないですね。
言霊 は歩いて行くものかもしれないですね。

未来さん☆
そうかもしれないですね。
また、そう思いつつ時が経過すると、更に世代のギャップも出てきたりと考えが違うという一言で片付けられなくなりそうです。
人間の永遠のテーマ・・・そうかもしれないですね。
これほど大変なことはないかもしれないですね。

hatumi30331さん☆
聴く お仕事だったんですね。
限界があるのは人間ですから仕方のないことだと思います。
日々、全力投球なさっている事と文面よりお見受けいたしました。
本当にそうかもしれないですね。後のばしで疑問を引きずると、溝がどんどん出来てしまうこと、良くありますよね。
私もそう思うのです。
難しいけど面白い。。。確かに人間は難しいですね。。。
自分も人間だから特にそう感じるのかもしれないです。
犬は素直ですが、私は犬でないので同じ事を感じていることは少ないはず。。。お腹が空いても食べたいものを想像してもおそらく違うだろうし。。。なまじか人間は 人それぞれ と言うけれど、同じ部分を多く持ち合わせているから余計に違ったときに感じる物があるのかもしれないですね。。。

ヤシチさん☆
そうですね、皆さんの一つ一つのコメントが深い言葉ですね。
ヤシチさんに韓国風にと書いて戴きました、「力を出して」ですが、
従姉妹の旦那さんが韓国の方ですが、片言の日本語で言われましたが、そういう意味だったんですね。^^一般的にそう言われることが多いんですね。。。^^

katakiyoさん☆
この間があるのと無いのでは大違いですね。
特に落語・・・
確かに・・・

まっきーさん☆
今回、文章でこの様な記事になってしまいましたが、普段はそうでもないので、お礼など気にせずに気軽にお越し下さい。
私も、お礼は書き残せ無いことが多いです。。。^^;
すみません。。。

Sartreさん☆
今回、文章でこの様な記事になってしまいましたが、普段はそうでもないので、お礼など気にせずに気軽にお越し下さい。
私も、お礼は書き残せ無いことが多いです。。。^^;
すみません。。。

by まるまる (2010-06-29 07:50) 

youzi

以前、仕事を一緒にしていた人が、言った事が通じなくて
困った事がありました。
普通だったら、通じるはずなのに、細かく説明しないと
理解できなかったんですよね。
その時に思った事、同じ母国語を話しているのに
ここまで通じなのかって。
これだったら、100%話ができなくても、中国語で
中国人と話した方が通じるわって思いました。
by youzi (2010-06-29 21:34) 

まるまる

youziさん☆
ここのところ、私も良くある話です。
むしろ、 言ったまま なのに通じなかったりと。
女の人に多いのが きっとこう思っている という詮索。
はっきり言って、現段階はそんな事を考える余裕のない中での発言なのに・・・と思うことしばしばでした。
国や言葉自体が通じずとも、むしろ通じる場合ありますよね。。
by まるまる (2010-07-05 14:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。