SSブログ

信じる事の難しさ

【何にも無限の可能性がある!】
と言っても遠い話のようにしか感じられないかもしれない。

動物を育てる時、子供だけでは無理!と思う人も多いかもしれないが、金銭的な問題では難儀だけれど動物との信頼関係・動物が自然体で利口に育つ事に関しては子供だけで育てた場合でも驚異的な才能を見せてくれる場合が多い。

何故だろう・・・と考えた時、純粋に信じる事や先行きの見通しなどを考えない無知な心がそれを生み出す場合が考えられる。

例えば、犬などの放し飼い。(※条例などで禁止されているので放し飼いは罰せられますのでできません。)
犬を野放しで飼育するということは、禁止されているだけではなく様々な問題を連想します。
これをすべて回避し本当に利口な犬・共存できる犬というのも事実沢山います。
大人は規制などを重んじますが、実際はそれだけでしょうか?
物事の是非を知り・先行きの動向を予測しながら行動するということを自然と身につけることにより、信じる事を忘れているのではないでしょうか?
犬を嫌いだったり、放し飼いの犬によって迷惑する人が出てくるのは事実です。
ですが、犬嫌いの人に犬は寄っていきません。
迷惑かけるというより、犬自体が接触を拒むので犬嫌いや困るという人の目に入る事も無いはずなんです。と書いてもいろいろな事を連想するはずです。これを信じられない事として喩えた一つの例です。
(この一つの例は、野生ではなく、人と共存すること・人の生活の営みを理解した犬に焦点を置いています。)

では、私自身はどうか。
やはり連想が先に立ち、信じ切ることは難しいです。

自分の犬は無理です。必ず繋ぎます。自問自答するが、自分の犬を大切に思う気持ちは子供の頃以上だと思いつつ、あの時ほど信じ切ることはできません。

子供の頃に、犬を飼っていました。とても利口というのは私自身は思わず、周りの人にどうしたらそうなるか聞かれました。
私はその頃、今いる犬達のように彼らの幸せを考える事より、自分と同じ位置に犬を置いていたような気がします。
大人として考える、養ってあげるという一番重要だと思う部分はまったく考えもせず、責任感などもまったく持ち合わせておらず、一緒に遊んだり悩みを相談したり、犬に何かやって貰っても当たり前だと思ったりそんな風に考え、犬がやってくれることが傍目で見るとすごい(良くも悪くも)事だったにも関わらず、それが日常の一部だったのです。
一言だと、信じ切っていたのかもしれません。
学校の終わる時間には迎えに来ました。私が身が危険だと判断したときは相手に牙を剥きました。私が遊んでいる間は微動だにせず待っていました。それは3時間でも4時間でもです。信号は私の方が赤信号で渡ろうしてそれを制止しました。成長した私が、わがままになり、うっとうしいと思うようになったら祖母の送迎をしていました。
忠犬ハチ公の話など感動など感じられず、当たり前なのに不思議だと思ったくらいでした。

今の犬達にこれをやれとも思わない。私は成長し、私が守るという構図ができあがっている。
私が守り抜きたいというエゴかもしれない。
あの時代の私の犬は、子供である私を誠心誠意守ろうとした、幼い私を今の私の思いと同じように私を守ろうとしたあの犬の精神は今思うと人が定義づけている知能を越えている気がする。5~6才の知能があるというが、それ以上だと思える。
現在私は【自分が守る】という自分がいなくては成り立たない構図を勝手に作り上げ、彼らの無限の才能を閉じ込めているかもしれない。

能力は限りなく無限に発揮でき、それは支える信頼関係があり成立する。

どんな偉人でも、偉人を支えた人がいる。
支えた人は凡人かもしれないし、下げずまれていた人だったかもしれない。

一つだけ言えるのは信頼関係が大きく関わることに間違いはないと私は思う。

生きる上ですべてを蔑ろにしてもそれがわかっていても信じる事ができるほど私は強い人間ではない。
弱い人間だと思う。

【知らぬが仏】 という言葉があるが、使い方によっては深く納得できる言葉である。

情報化・管理能力を問われる現代、今一度考え直す必要があると強く言いたい。
人は人によって管理されてすべてが丸く収まるものなのだろうか?
立法国家である以上、社会のルールは定められ円滑に進められるが、条例などでも事細かく逐一指示を決め、善悪を常に問わねばならないのだろうか?
人はそこまで愚かな生き物なのだろうか?
信頼関係が成り立たない(深い意味での)付き合いに便利なツールとして対価があると思う。
この際の善悪には非常に便利だが。。。

だが人はどうしても知りたいと思う。知ることによっての安堵感を求めたくなると思う。

本当の心の時代とは、何かの真似事だけをするのではなく、隣の人をいかに愛することができるかによって左右される事では無いか?
隣人とは、私は身近な人からという言葉に置き換えて解釈している。
自分の手の届く範囲の人、そう思っているのだが実戦が難しく未だ解決には至らない・・・。

大切にするという事は、箱に閉じ込め四六時中監視しその中で自由を与えることではなく、異なった考えを受け入れながらも自己主張をしていくバランス、喜怒哀楽のすべてを出し切れるということではなかろうか・・・そう思いつつ答えは出ず。

信じ切ることこそ人生最大の課題であり、難しいこと、そう感じている最近かな。。。

動物を育てるという事は誰に相談するよりも、いろいろな事を教えてくれる。
これは私のエゴであると感じてはいる。私は動物好きではないと感じている。
動物には感謝している。そして尊敬している。
あの時のように、また同じラインに立って接することはできるのだろうか・・・これも自問自答する。
無理だな。。。と心の中で私はつぶやく。

この文章も実在する私を知っている人が読んだ場合と知らぬ人が読んだ場合では捉え方がまったく異なってくるだろう。

すべての雑念を取り払い新たなる一歩を踏み出した時、人生はどうかわるのだろう・・・。
ないす壱!(72)  ことのは(17)  この記事の引用(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 72

コメント 17

hatumi30331

自由と管理責任・・・・・
難しい問題ですね。
by hatumi30331 (2012-02-18 09:41) 

まるまる

hatumi30331さん☆
運も実力のうち と言いますが、そう思えばなんだか少し納得できる場合もあるかな?という感じですが、人生グレーゾーンがあるという事を知らねばならぬが、それを知る事で範囲が狭まります。
ただ、能力の発揮は、単体だけではないという事を書きたかったです。しかし解決はせぬまま、まだ私の尻が青いという証拠かもしれない文章です。^^;眠る能力、沢山あるかな?なんって。
支える方はいつもリスキーですね。
そこは度返しでさらっていく人が一番お得なんですよね。
私は全開なのでここ止まりですが(汗 ^^;
by まるまる (2012-02-18 10:46) 

green_blue_sky

こんにちは。
難しい問題ですね。
いい面と悪い面が対照的に出てくる時が多い。
動物と人との共生、そして人と人に対する気持ちは押しつけではなく、尊重するものだといつしか考えるようになりました。
人はエゴがありすぎて、どこかで出てくるのが・・・

朝は雪で白くなり、とても寒いです。
お互いに体調に気をつけて過ごしましょう。
by green_blue_sky (2012-02-18 11:19) 

reiko

犬を飼っていた事があるので、犬に関しての多くの事に共感しました。犬の知能を人間の5,6歳といった風に比べるのはとても無理がありますよね。犬に出来て、人に出来ない事にはこちらの発想が及ばないのだと、驚かされる事もありますよね。
by reiko (2012-02-18 11:35) 

シービーちゃん

人間であれ、動物であれ、心から信じると、相手にその気持ちは伝わると思います。でも、人間は、年を重ねると、雑念や知識が増えてしまいます。雑念を捨て、純粋に愛することって、かなり難しいような気がします。
by シービーちゃん (2012-02-18 13:16) 

まるまる

green_blue_skyさん☆
こんにちは。
考え出すと難しいなと思う問題です。
一長一短 紙一枚という場合って能力の高い人・事ほど感じられます。
エゴも多いですが、思い込みもだんだんと増えて参りました。
知るほどにどうでもいい憤りも覚えてしまいました。
今一度クリーンな気持ちで何かに向かった方がいいかな?など考えています。
無邪気なインコちゃんで心が少し浄化する気がします。正直大変なときもあるのですが、その大変さも助かってます。
本当に寒くなりましたね。御心遣いありがとうございます。
互いに体調には気をつけたいですね。^^

reikoさん☆
私達人間とは異なった身体能力や配慮を持ち合わせているようで、子供の頃に犬を飼っていたというより、犬にお世話して貰っていました。^^ 沢山の子供を育てた犬だったのですが、いつの間にか私を追い越し、私の方が面倒をみて貰うという部分もあったと思います。
以前タイ旅行で、田舎町に行った際、日本の景気はよい時代でタイを少し馬鹿にしていた頃、もうすでにPC普及・携帯での国際電話は日本より進んでいました。日本人はまんべんなく平民で貧乏人も金持ちもいない・ヨーロッパ人は富豪がいると教えてくれた男の子が言っていました。
いろいろな誤解や思い込みで成り立っているのはいいけれど、時に立ち止まり考える事もあっていいのかな?等思いました。
by まるまる (2012-02-18 13:26) 

まるまる

シービーちゃんさん☆
そうなんです。そうなんです。
心から伝えたい!と思いつつ、重ねるほどに雑念が増え、思うことと行動がずれていきます。
犬を喩えましたが、この子達が困る・・など考えますが、本当は自分が困るのでは?等も考えたりしますし。
これは人に対しても同じです。
知れば知るほどに難しくなっていきます。
by まるまる (2012-02-18 13:31) 

ryuyokaonhachioj

新聞に掲載されたことに、コメント
ありがとございます。写真をアップ
した時はよろしくね~。
by ryuyokaonhachioj (2012-02-18 14:53) 

fullcon

深く考えても、そうでなくても結果はあまり変わらないと気付きました。
なら、考えすぎない方が精神衛生上は良いと思います。
人は変えられない、自分が変わらなければ、、、
by fullcon (2012-02-20 10:35) 

まるまる

ryuyokaonhachiojさん☆
こちらこそ、ご訪問有り難うございました。^^
わかりました~。

fullconさん☆
実際はそうかもしれないですね。
それぞれのタイプがあるので、考えすぎないで上手くいくひともおらっしゃると思います。
また、考える事によって成長する人もいらっしゃるかもしれません。
難しいですね。。。
by まるまる (2012-02-20 16:15) 

404

共感する記事で毎日読み返しています。
いつも訪問有難う御座います。
by 404 (2012-02-20 19:51) 

まるまる

404さん☆
ずっとブログの方を拝見いております。
気軽にナイスというのは押しにくく、私も数回読み返してから押させて戴いております。
ブログ上だけで404さんの事を知っておりますが、どうぞ、くれぐれもお体を大切にして下さいませ。
そして、非力ながら、404さんのご多幸をお祈り申し上げます。
by まるまる (2012-02-22 17:38) 

よいこ

私は猫をずっと子供の頃に飼っていました。
あの頃は友達でしたが、今は飼う子が我が子となり、あるときから まるまるさんが書かれたように守るべき対象になりました。
あの頃も死んだペットの前で泣き続けましたが、今は、悲しみが深く長いです。
その悲しみを思うと、以前より大事に飼ってあげる自信があるのに、私はもうこの先、哺乳類を飼って、その死に耐える自信がありません。弱虫でしょうか
by よいこ (2012-02-23 00:07) 

まるまる

よいこさん☆
人間誰だって本当は弱虫だと思うのです。
以下の文はまったく私の事を対象に書きます。
大人時間と子供時間てあるかもしれないです。私は子供の頃一度だけ文鳥の雛を今回と同じように育てました。
その時は、すごーく長い時間、苦労して育てた記憶があるのですが、今回は驚くほどにあっとい間で簡単でした。
猫も一緒に居たのですが、可愛がっているつもりはあるものの、文鳥だけにのめり込みました。
猫が焼き餅を焼いて文鳥を噛み、文鳥は死んでしまいました。私は何も考えず感情のまま猫を叱りました。それまで独占した領域で猫は叱られ恐らくショックだったと思います。猫は次の日から帰ってこなくなりました。
とてもショックだったけど、とても長い時間私は悲しんだと思ったものの、それは子供時間でした。長い時間経たずとも悲しみが回復したのです。当時はとても長い時間だと思いました。
今に置き換えると、短時間であっという間の回復かもしれません。
子供には先を見るという役割があるのかもしれないです。そして、人間時間という動物より与えられた平均寿命が長いと言うこと。パーセンテージに(確率)置き換えると同じかもしれません。とはいいつつ、今後私がペットロスにならないとは限りません。

そして今後の飼育を考えたときの責任感。
【ずっと面倒をみられるのか?】という認識が出てきたら、腰が重くなります。
自分の寿命や環境を考えてしまいます。

とても正論のようだけど、これが時にのびのびと生活を送る邪魔をしているのではないか? と今回思ったのです。

愛情と依存の栄え目って難しいですね。
実は自分が教えられることが多いかな。。。そう思うと、大人になり知る事が増えるほどに支え合っていることを忘れがちになっている気がします。

【我以外皆師也】 という1行を新聞で読んだときにそれを大事にしなくちゃと思いましたが、だんだんと薄れてきていましたので、自分に渇を入れるためにも今回この様な記事を載せました。

大人も子供の心を忘れてはいけないな。。。子供を守ると言う事だけでなく、教えられることもあるな、と思う今日この頃です。
その部分が、「あ~そんな事しちゃダメ!」という部分に実は多いかもしれないな?そう思いました。
by まるまる (2012-02-23 09:47) 

よいこ

コメントをありがとうございます
私は飼育しながらペットに依存しているなとしみじみ感じます。
人間のエゴで、自分の心が不安定になって、自分に都合のよいときだけ抱っこして満たされているだなんて、うちのウサに申し訳ないなと思います。
抱っこされるよりえさだけもらっていたほうが、この子らは幸せかもとおもいつつ
子供時間はもう忘れつつあり、再びは取り戻せませんが、まるまるさんはそんな感覚が鋭いのですね。
私はまるまるさんほど詳細にあの頃の気持ちを記憶できていないなと改めて思いました
by よいこ (2012-02-23 14:12) 

まるまる

よいこさん☆
気になさるような点があったらお詫び申し上げます。
よいこさんの家族ですから、よいこさんのご家庭のやり方があっていいとおもうのです。
私は、できれば犬は繋ぎたくないし、カゴに入れたくない派ですが、私自身が事故や他の事が心配で今はできない事を書いたまでです。だから覚えないし犬なのに迷子になる。
まぁ、うちのワンは抱っこさせてくれないのですが。。。(汗 時々羽交い締めにしています。。。
by まるまる (2012-02-23 18:31) 

よいこ

こちらこそ、なんか変な書き方をしたようで気にかけさせて申し訳ないです。
普段、いろんなことを考えて心を痛めているのですが、心の感じかたは他人に理解してもらうのが難しいから、自分の胸の中だけにしまっておくことが多いです。
まるまるさんの感じ方は、少し私の感じ方とかぶっているところがあるから、心地いいですよ。
久しぶりに 思っている気持ちを書き込めてよかったと思います。

by よいこ (2012-02-25 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。